各種サポートが利用できる登録制ユーザーサポートサイト
イマダ コネクテッド
●計測器プログラムアップデート
●計測器への機能追加
●各種マニュアルダウンロード
●ソフトウェアダウンロード
●ソフトウェアアップデート
●ソフトウェアへの機能追加
初めてご利用いただく方
本サイトは、イマダ製品をご購入いただいたお客様向けのWeb(インターネット)サービスです。ご利用にはユーザー登録が必要です。下記よりユーザー登録をお願い致します。
提供サービス紹介動画

コネクテッドニュース
ダウンロードによって実現できる拡張機能などを動画でご紹介

2025年4月に公開されたForce Recorder Next Professional用の新有償機能プラグイン【ばね定数測定最適化/たわみ補正】の紹介動画です。

2024年11月に公開されたForce Recorder Nextシリーズの新有償機能プラグイン【圧力・伸び測定最適化/スイッチフィーリングテスト最適化/指定値検索】及び【バージョンアップ内容】を紹介する動画です。

2024年7月に公開されたForce Recorder Nextシリーズ用追加機能 [摩擦試験最適化 / 剥離試験最適化] の紹介動画です。

2023年12月発売開始 グラフ描画ソフトウェアForce Recorder Nextシリーズの紹介動画です。

2023年10月に公開された、高分解能表示機能、Excelテンプレートなどの紹介動画です。

2022年4月に公開された、エクセル書き込み機能など3つの新追加機能の紹介動画です。

2022年11月に公開された、圧力換算表示機能など3つの新追加機能の紹介動画です。
お知らせ
2025/04/11
新ソフトウェア公開のお知らせ
・Force Recorder Next Professional用 機能追加プラグイン(2種)を公開しました。
- [たわみ補正機能]
荷重-変位のグラフから計測器のたわみ量を補正し、変位量を補正することができる機能追加プラグインです。
- [ばね定数測定最適化機能]
荷重-変位のグラフからばね定数を算出することができる機能追加プラグインです。
・以下のソフトウェアをバージョンアップし公開しました。
[ソフトウェア]
- Force Recorder Next Professional Ver.1.05
- Force Recorder Next Standard Ver.1.05
- Force Logger Next Ver1.07
[機能追加プラグイン]
- 圧力/伸び測定最適化機能
- 指定値検索機能
- スイッチフィーリング試験最適化機能
- 摩擦試験最適化機能
- 剥離試験最適化機能 ①
- Force Logger Next用言語パック (6言語分)
・オフライン環境での、ソフトウェアアクティベーションに対応しました。
2025/02/19
サーバーメンテナンス完了のお知らせ
イマダコネクテッド(https://www.imada-connected.com/)を平素よりご愛顧いただきありがとうございます。
このたび、サーバーのシステムメンテナンスを完了致しました。サービスの一時停止中はご不便をお掛けし、申し訳ありませんでした。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2025/02/17
サーバーメンテナンスのお知らせ
イマダコネクテッド(https://www.imada-connected.com/)は2025年02月19日 (水)にサーバーのメンテナンスを実施します。
停止に伴い、下記の通りホームページの閲覧および全サービスを一時的に休止い たします。
本メンテナンスはサーバーの登録管理作業で、休止時間は短時間を予定しており ます。
お客様にはご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんが、ご了承く ださいますようお願い申し上げます。
■ホームページの閲覧およびサービスの休止日時(予定)
2025年02月19日(水)12:30 ~ 2025年02月19日(水)13:30
※作業の状況により終了時間が前後することがございますのでご了承下さい。
2024/12/13
新ソフトウェア公開のお知らせ
・ソフトウェア Quad Graph Drawerを公開しました。
4ch測定アンプQSMA-400専用のソフトウェアで、4CH分の[ロードセル・ひずみゲージ・電圧入力]の値、および変位計・接点入力信号がグラフ化が可能です。
2024/11/29
新ソフトウェア公開のお知らせ
・Force Recorder Next用 機能追加プラグイン(3種)を公開しました。
- [圧力/伸び測定最適化機能]
荷重から圧力換算、変位から伸び換算が可能な機能追加プラグインです。
- [スイッチフィーリング試験最適化機能]
スイッチフィーリングの算出機能と試験条件プリセットを含む機能追加プラグインです。
- [指定値検索機能]
指定した値から荷重と変位(時間)の結果を検索する機能追加プラグインです。
・ソフトウェアをバージョンアップし公開しました。
- Force Recorder Next Professional Ver.1.04
- Force Recorder Next Standard Ver.1.04
- 摩擦試験最適化機能 (プラグイン) Ver. 1.02
- 剥離試験最適化機能① (プラグイン) Ver. 1.02
2024/11/14
サーバーメンテナンス完了のお知らせ
イマダコネクテッド(https://www.imada-connected.com/)を平素よりご愛顧いただきありがとうございます。
このたび、サーバーのシステムメンテナンスを完了致しました。サービスの一時停止中はご不便をお掛けし、申し訳ありませんでした。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2024/11/08
サーバーメンテナンスのお知らせ
イマダコネクテッド(https://www.imada-connected.com/)は2024年11月14日(木)にサーバーのメンテナンスを実施します。
停止に伴い、下記の通りホームページの閲覧および全サービスを一時的に休止いたします。
本メンテナンスはサーバーの登録管理作業で、休止時間は短時間を予定しております。
お客様にはご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
■ホームページの閲覧およびサービスの休止日時(予定)
2024年11月14日(木)13:00 ~ 2024年11月14日(木)13:30
※作業の状況により終了時間が前後することがございますのでご了承下さい。
2024/08/19
サーバーメンテナンスのお知らせ
イマダコネクテッド(https://www.imada-connected.com/)は2024年8月20日(火)にサーバーのメンテナンスを実施します。
停止に伴い、下記の通りホームページの閲覧および全サービスを一時的に休止いたします。
本メンテナンスはサーバーの登録管理作業で、休止時間は短時間を予定しております。
お客様にはご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
■ホームページの閲覧およびサービスの休止日時(予定)
2024年8月20日(火)12:00 ~ 2024年8月20日(火)12:20
※作業の状況により終了時間が前後することがございますのでご了承下さい。
2024/07/19
新ソフトウェア公開のお知らせ
・Force Recorder Next用 機能追加プラグイン(2種)を公開しました。
- [摩擦試験最適化機能]
摩擦係数算出機能や各種規格に準拠した試験条件プリセットを含む追加機能プラグインです。
- [剥離試験最適化機能①]
剥離力換算機能や各種規格に準拠した試験条件プリセットを含む追加機能プラグインです。
・ソフトウェアをバージョンアップし公開しました。
- Force Recorder Next Professional Ver.1.02
- Force Recorder Next Standard Ver.1.02
2024/07/01
サーバーメンテナンスのお知らせ
イマダコネクテッド(https://www.imada-connected.com/)は2024年7月11日(木)にサーバーのメンテナンスを実施します。
停止に伴い、下記の通りホームページの閲覧および全サービスを一時的に休止いたします。
本メンテナンスではソフトウェア選択画面の見やすさの改善や、お手持ちの機器数に応じたフォースロガーネクストのライセンス発行の変更などが含まれます。
お客様にはご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
■ホームページの閲覧およびサービスの休止日時(予定)
2024年7月11日(木)17:00 ~ 2024年7月11日(木)18:00
※作業の状況により終了時間が前後することがございますのでご了承下さい。
2023/12/19
新ソフトウェア公開のお知らせ
[Force Recorder Next Standard(フォースレコーダーネクスト・スタンダード)]荷重試験で測定された荷重-
時間やトルク-時間の推移を、最大2000Hzの高速通信により取得されたデータを元に高精度に記録するグラフ描画ソフトウェアです。
[Force Recorder Next Professional(フォースレコーダーネクスト・プロフェッショナル)]フォースレコーダーネクスト・スタンダードの機能に加え、荷重-変位、トルク-角度のグラフ描画も可
能な高機能グラフ描画ソフトウェアです。
2023/10/17
追加機能、およびテンプレートなど公開のお知らせ
・測定器への新規追加機能
[高分解能表示機能] フォースゲージで表示可能な最小値を一桁下げられる機能です。
・Force Logger Next用 Excelテンプレート(2種)
[ヒストグラム] 同条件で製造したサンプルの品質のばらつきが規格内に収まっているか、またどのようにばらついているかなどの確認ができます。
[散布図] 荷重値と変位量の測定データの散らばり具合の確認や、相関関係を調べるのに役立ちます。
2023/10/06
サーバーメンテナンスのお知らせ
イマダコネクテッド(https://www.imada-connected.com/)は2023年10月10日(火)にサーバーのメンテナンスを実施します。
停止に伴い、下記の通りホームページの閲覧および全サービスを一時的に休止いたします。
本メンテナンスではソフトウェア選択画面の見やすさの改善や、お手持ちの機器数に応じたフォースロガーネクストのライセンス発行の変更などが含まれます。
お客様にはご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
■ホームページの閲覧およびサービスの休止日時(予定)
2023年10月10日(火)9:30 ~ 2023年10月10日(火)10:30
※作業の状況により終了時間が前後することがございますのでご了承下さい。
2022/12/28
平素より、当社製品・サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
弊社では、誠に勝手ながら下記の期間冬期休業とさせていただきます。
期間中は何かとご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
〇 休業期間 〇
2022年12月28日(水)~2023年1月4日(水)
休業中に頂きましたお問い合わせにつきましては、
1月5日(水)午後以降に順次対応させて頂きます。
※1月5日(水)午前は、社内イベントにつき午後からの営業となります。
2022/11/30
サーバーメンテナンスのお知らせ
イマダ製品・サービスサイト (https://www.forcegauge.net)は2022年12月5日(月)にサーバーのメンテナンスを実施します。
停止に伴い、下記の通りホームページの閲覧および全サービスを一時的に休止いたします。
お客様にはご不便をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
■ホームページの閲覧およびサービスの休止日時
2022年12月5日(月)18:30 ~ 2022年12月5日(月)20:30
※作業の状況により終了時間が前後することがございますのでご了承下さい。
2022/11/21
ファームウェアのバージョンアップ、追加機能など公開のお知らせ
[圧力換算表示機能] 荷重値を圧力単位に自動換算・表示するので、圧力のピーク値測定において、検査工程の生産性向上にご活用いただけます。
[組込向けシリアル出力機能] PLCなどの生産設備や測定システムへの取り込みが可能なシリアル出力ができます。
[プリセット条件選択機能] 最大30パターンの測定条件をプリセットとして保存し簡単に切り替えできる機能です。
ソフトウェアForce Logger Next(ダウンロードが必要)の新規追加機能
[剥離力/圧力データ取り込み機能] ネクストシリーズのフォースゲージに取得した剝離力単や圧力単位のデータを直接ソフトウェアに取り込むことができます。
2022/09/29
ホームページ(製品・ソリューション・サービスサイト)リニューアルのお知らせ
平素より弊社製品・サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
このたび、弊社の製品・ソリューション・サービスサイトを全面刷新致しました。
個々の製品やソリューションのページでは、画像や関連資料、関連動画も併せて多数追加しており、「荷重測定とは?」といった基本から、「製品選定のポイント」や「さらに製品を使いこなすためのヒント」などの新規コンテンツをも多数掲載しています。ぜひご活用ください。
■公開URL: https://www.forcegauge.net/
2022/04/11
測定器のファームウェアをバージョンアップし、[剥離力への表示換算機能]が追加できるようになりました。
また、PCソフトウェアForce Logger Nextをバージョンアップし、新たな機能が追加できるようになりました。
2022/03/23
登録者がメンバーを招待できるようになりました。
2022/01/31
無料ソフトウェアや取扱説明書のダウンロードが可能となりました。
2021/12/06
イマダコネクテッドをオープンしました。
サービスご利用の流れ
ユーザー登録
ユーザ登録を⾏っていただきます。ユーザー登録には、メールアドレスとパスワードを設定いただきます。
商品登録
ご購入いただきました商品の「シリアルナンバー」を用いて商品1点ごとに登録を行います。
ログイン後、マイページからご登録いただけます。
ログイン後、マイページからご登録いただけます。

アカウントをお持ちの方
ログインアカウントをお持ちのお客様はログインをお願いいたします。

初めてご利用いただく方
サービスをはじめてご利用のお客様はユーザー登録をお願いいたします。